インターンシップを実施しました。
2019.12.19 update. カテゴリー:新着情報, CSR報告
令和元年12月17・18日の両日にかけて、高松南高等学校の生徒を対象にインターンシップを実施しました。
1日目は、建設業の概要から実際に構造物が造られていく過程を理解していただき、VR体験、測量実習(自動追尾測距儀・CAD)を行いました。
2日目は、施工現場での実務体験型実習となり、ICT研修や実際の施工管理を体験していただきました。



学生の皆様には、このような体験を通して建設業界の仕事について理解を深め、誇りや面白さを肌で感じていただければと思います。
ハローワーク丸亀主催による「地元企業の高校内企業説明会」に参加しました。
2019.12.17 update. カテゴリー:新着情報
令和元年12月17日 ハローワーク丸亀主催による「地元企業の高校内企業説明会」に参加しました。
この説明会は、高校生に対する地元企業への理解促進、地域における就職促進を目的に生徒の就業意識形成を支援するものとなっております。
2019秋季中海干拓地クリーン作戦(揖屋工区)に参加しました。
2019.11.02 update. カテゴリー:CSR報告, 新着情報
令和元年11月2日 揖屋干拓地土地改良区主催による2019秋季中海干拓地クリーン作戦(揖屋工区)に参加しました。
(参加団体:NPO法人美しい田園21)



TEC-FORCE活動【印旛水門】
2019.10.31 update. カテゴリー:CSR報告, 新着情報
弊社は、国土交通省四国地方整備局の「災害発生時の応急対策活動等に関する協定」に基づき、印旛水門(千葉県印旛郡栄町)において排水作業を行いました。




小阪部川ダム清掃活動に参加しました。
2019.10.29 update. カテゴリー:CSR報告, 新着情報
令和元年10月29日 NPO法人美しい田園21主催による小阪部川ダム清掃活動に参加しました。
( 岡山県新見市上熊谷にて )



国土交通大臣より優秀施工者(建設マスター)として顕彰されました。
2019.10.11 update. カテゴリー:新着情報
弊社社員の篠原弘義が優秀施工者(建設マスター)として国土交通大臣より顕彰されました。
面河ダム公園周辺清掃活動に参加しました。
2019.09.28 update. カテゴリー:CSR報告, 新着情報
令和元年9月28日 面河ダム公園周辺の清掃活動(主催:久万高原町 協力:道前道後土地改良区連合)に参加しました。
TEC-FORCE活動【令和元年8月九州北部豪雨災害】
2019.09.27 update. カテゴリー:CSR報告, 新着情報
弊社は、令和元年8月27日から九州北部で発生した集中豪雨による大規模自然災害に対応するため、国土交通省四国地方整備局の「災害発生時の応急対策活動等に関する協定」に基づき、佐賀県の牛津川、六角川において災害復旧活動を行いました。




小津守池周辺の清掃活動に参加しました。
2019.09.15 update. カテゴリー:CSR報告, 新着情報
令和元年9月15日 小津守池周辺にて清掃活動を行いました。



第17回「88クリーンウォーク四国」に参加しました。
2019.08.08 update. カテゴリー:CSR報告, 新着情報
令和元年8月8日 四国の道路を一斉に清掃する「88クリーンウォーク四国」が開催されました。
四国の道路を「もっときれいに、気持ちよく」を合言葉に、弊社も早朝1時間程度の美化活動に汗を流しました。


